もう限界です!競合と真っ向勝負の「家売り」競争!家+暮らしを販売する新提案住宅バリーズ加盟説明会開催
開催日程:2025年2月13日(木)15:00〜16:30

セミナー内容
業績が振るわない。集客が落ちた。競合との戦いに負けた。
そんな声が多い令和の住宅販売商戦。
これいつまで続けますか?
価格で、性能で、デザインで競合と真っ向勝負。最後は価格やアフターメンテナンスの差でお客様を奪われる。
何度も何度もこの話を全国で聞く機会がありました。
ならば、角度を変える、まだ市場にない商品で勝負し、競合他社との勝負から抜け出しオンリーワン戦略を今こそ検討すべきです。
私達バリーズが提案するのは
「家+暮らし(家具+トータルコーディネート+照明+カーテン+雑貨+内装提案)」の販売。
このすべてをワンプライスで実現。他社には出来ない独自の商流で暮らしまるごと販売を可能にしました。
家のスペックや価格に左右されない戦いで安定受注を目指しませんか?
この説明会では令和の住宅販売の基本となるZ世代に近い客層を獲得する戦略や暮らし売の概念。
バリーズの商品説明、SNS戦略など幅広いお話をいたします。
今、出口のないトンネルの中にいる。
そんな感覚の住宅会社様にぜひ聞いていただきたいです。
こんな方におすすめ
- 集客が少なく、確実に成約を取りたいとお考えている
- 建材の仕入れ値が高く、原価を抑えたいと考えている
- 現在商品のラインナップに偏りがあり、客層が違うお客様を取りこぼしている
- お客様からインスタグラムなどの写真を見せられ、「こんな家がほしいです」と言われるがリクエストに答えられない
- いろんな規格住宅やFCを検討したがどれも根本的な解決は図れそうにない
アジェンダ
- 暮らし売りとは一体なに?
- 現代集客やZ世代対策、令和のお客様のニーズを知りたい!
- スキルが高い営業マン不要!新人営業マンでも売れる!その仕組は!?
- おしゃれな会社に期待を寄せている!?ユーザーの契約を決めたアンケート公開!
- 年間3,000棟建築する会社のFC展開事業!だから原価を抑えて利益が残る!
概要
開催日時 | 2月13日(木)リアル配信 15時~16時30分 2月14日(金)録画配信 13時~14時 2月17日(月)録画配信 13時~14時 ※14:50接続開始 |
定員 | 500名 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社クレバリーホーム |
開催場所 | Webセミナー(参加申込確認メールにて受講URLをご案内) |
登壇者

株式会社クレバリーホーム
常務取締役 菊間 文弥
全国でフランチャイズ加盟店140店舗以上を誇る住宅メーカー、株式会社クレバリーホームの常務取締役。
注文住宅のFC本部を27年もの間運営し、累計47,000棟以上の住宅建設の実績。
高い建築技術と地域密着型のビジネス展開で、コロナ禍でも受注を伸ばし続けてきた。

株式会社頼人
代表取締役 石原 健司
広告代理店、展示会主催会社での10年の経験を経て2017年、株式会社頼人を創業。
長年の建築・住宅イベント主催の経験値をもとに工務店・リフォーム会社の企画・マーケティング支援、住宅系FC企業の販促活動を支援している。
2021年3月、無人モデルハウス見学サービス「スマートモデルハウス」をリリースし、集客や営業効率化・生産性向上に悩む全国の工務店の課題解決に取り組んでいる。

レンジャーモード株式会社
代表取締役 KAGLOG マネージャー 菊池 智文
住宅専門広告代理店としての17年の歩みの中で多岐にわたる住宅販売プロジェクトに従事。
これまでに培った経験を活かし、現在も企業・商品のブランディング、集客広告を始め全国の住宅会社を数多くサポート。
KAGLOGでビルダーの更なる市場価値向上を目指し、数多くのモデルハウスをプロデュースしている。